2014年06月07日

(^_-)-☆begitu

 1968  ちょっと、使って便利なインドンシア語講座です。
ブギトゥ、といいます。インドネシア語の単語で二番目のアルファベットにeがある場合、“ウ”と発音します。解説本にエとウの間とか、エの口でウと発音するとか、その逆だとか書いてある場合があるが、私にはウとしか聞こえないし、間違いというインのンシア人はいません。
英語がそのままインドネシア語として使われる場合を除いて、すべて、”ウ“と発音します、例外はないと考えていいと思う。それでも、時々、インドンシア語での文章の読み方をカタカナで書いてある時に、堂々と、Bekaiをベカシと書いてある場合がある。止めてほしい。
と、前置きをして、昨日の文章に対して、数点のコメントが寄せられている、内容はともかく、そういうことに納得する場合、Bugituと頷きます。“なるほど“とか”そうですか“という意味です。ブギトゥは、トゥにアクセントがあります。会話中、”はい”という意味でも使います。電話の応答を聞いていると、実に、この言葉が頻繁に使われている。“そうですか“そうですか”“なるほど”“なるほど”といっているのです。時々、驚いたようにブギトゥを強く言ったり、オオ ブギトゥと強く言ったりしてます。
返事として“はい”はYaヤで普通です。ほとんど、区別なく、その時の自分の感覚だけで、YaとBegituは使います。どちらを使っても、違和感はないでしょう。ただ、目上の人と話をするときには、ブギトゥを丁寧に言った方がいいと思う。
TentuトゥントゥやbaikバイクやBaiklahバイクラーも同じような意味で使われますが、たまにしか聞こえてきません。
begi ituがbegituになったように、Beginiという言葉はbegi iniの短縮語です。itu ,iniはそれぞれ、”それ““これ“という意味だということはご存知ですよね。ですから、”そのようですか“”このようです“という意味になります。何かを納得してもらう場合、説明を始める時Beginiと話しかける人が多いと思う。

もっと便利に使う言葉、tidak begituがあります。ティダ ブギトゥです。これは、日本語の“それほどでもない”と、見事に同じ意味で、謙遜して“それほどでもないですよ”というときも使います。一般的には、感想の表現言葉が使われたとき、例えば、高いとか安いとか、きれいだろか、臭いとかいい匂いだとか、そんな話が出たとき、“それほどでもない“と返す時に使います。Dia cantikyaといわれた時に、ちょっと否定したいならtidak begituと答えます。
自分から感想を言うときには形容詞の前に付けます。例えば、Tidak begitu manis“それほど甘くない“tidak begitu panas”それほど暑くないね”tidak begitu susahya”それほど難しくないよ“という具合です。早速、使ってみてください、冗談で使うと効果的ですね。彼女が着てい服についてBagaimana baguskah?”いいでしょう?”と、言ってきた時に、冗談でtidak begituといってやりましょう。そのあと、すぐに、pasとかbagus sekaliとかcocokと言ってあげましょう。本当に似合わないと思っていても、そう云いまよう。
IMG_6275.JPG
昨日の写真の逆方向です。これで場所が分かるでしょう。
IMG_6277.JPG
渋滞で車が競り合いをしている時に,私は、端へ行きます。割込車線の方が優先になりやすいし、何より、片側だけを注意すればいいのですから。
そう ナルホド それ程
posted by 元気な振りの爺さん at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

(^_-)-☆百人に聞きました

 1850 クイズ100人に聞きました(ニュー ファミリー スラトゥスnew family seratus)8チャンネルで夕方5時から毎日やっている。土曜日には、家にいれば見ることにしている。インドネシア語の勉強になることと、インドネシア人の知識や考え方とか、受け止め方が分かるからです。
IMG_4808.JPG
IMG_4808-.JPG
今日の問題から二つ取り上げてみた。先ず、どんな恰好で寝るか?です。一位からTelentang(トゥレンタン)  Tengkurap(トゥンクラッ) Miring(ミリン) Duduk(ドゥドゥッ)ですが、意味が分かりますか、想像してください、日本人とあまり変わらないと思いますが、仰向け、伏せる、横向き(斜め)坐った状態、ですが、一番目と二番目の単語を知っている人は凄い。私が持っている辞書には載っていない。知らなかったが、番組を見ていると意味がわかる。
次は、ハイヒールの片方の足が折れてしまったらどうしますか?です。 Patahin sebelah(パターイン スブラー) Lepas sepatu(ルパス スパトゥ) Beli baru(ブリ バル) Dibuang(ディブアン) Diperbaiki (ディプルバイキ) Ganti sandal(ガンティ サンダル)。片方も折ってしまう、靴を脱ぐ、新しい靴を買う、捨てる、直す、サンダルに替える。この答、全部意味が分かりました。ただし、インドネシア人の対策の取り方が分かるような気がします。直ぐにはどうするのか、聞いていないので、時間の流れは関係なく、どうするかを答えていて、それで、終わりになっていないが、それらの後どうするのかは、謎のままになっている。
それと、ここに出ている単語のeは、全て、“エ“としか聞こえない、また、受身のdiが頭に着けている単語が二つある。ということは、する人からでなく、された靴の方から見ている言葉だと分かる。ちょっと、日本人の思い方と違う。こういうことが分かる。
写真を出していないが、もうひとつ、犬に追いかけられたらどうする?Lari/Kabur(ラリ・カブール) Jongkok (ジョンコッ)Lempar batu (レンパル バトゥ)Diam (ディアム)Manjat pohon(マンジャッ ポホン)の順です、圧倒的に逃げるが多かった。座り込む、石を投げる、じっとしている、木に登る、でした。石を投げる人は石が側にあること、木に登る人は近くに手ごろな木があることが条件ですね。ディムは黙るという意味で主に使いますが、じっとしている、という意味のも使われます。
外国人にとっても、いろいろ知ることが多い番組だと思う。
IMG_4815.JPG
日本から持ってきたドライイーストが無くなってしまった、もっと買っておけば良かったと思う。で、ゴルフの帰りに近くのジャイン(GIANT)に寄って、捜した。インドネシア語ではRAGI(ラギ)でlagiではない。酵母菌ですね。パンを作る時に使う、乾燥した粉です。勿論、インドネシアでも売っていますが、買う人は少ないようだし、知っている人も非常に少ないと感じた。店の人に聞いても知らない、通りがかりのご夫婦に聞いても知らなかった。小麦粉やケーキの材料や添えるものを売っているコーナーにあるはずだ。RAGIと書いてる箱や袋を捜したが見つからない、通りかかった綺麗な女性に聞いてみた。彼女は知っていた。ロティを作る時に使うものでしょ、と言いながら、一緒に捜してくれた。日本人ですか、パンを作るのですか、私は日本へ行ったことがあります、などと、しゃべるのが好きそうな人だった、日本人に聞かれたのがうれしかったようだった。結局、その辺りでは見つからなかった、今度は、レジまで行って、場所を教えてくれと頼み込んだら、そこの責任者のような人が出てきて、直ぐに案内してくれた。捜していた棚の背中合わせの棚にあった。インスタント イーストと一番上に書いてある、RAGIという文字も見える。買う人はほとんどいないから、と、いいながら、5箱しか置いてない中から、一つ取って、箱を開けて、中に4袋入っている事を見せてくれた。箱の外に11gと書いてある。それで、4袋? 一袋2,75gかと思いながら2箱買った。こんな日本人はいないでしょ、と、思いながら。
クイズ 参考 興味
posted by 元気な振りの爺さん at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

(^_-)-☆よく聞く言葉

 1774 Bahasa gaulは、若者言葉。Bahasa prokem は、特定のグループで使う隠語でしょうか、テレビの中で良く使われるらしいが、意味のわからないことが多い。
ちょっと、辞書に無い言葉、今朝、後ろの組のキャディー達が私に、galau ganteng beda bangetya(ガラウ、ガントゥン、ベダ、バンガットゥヤ)と言ってきた。私たちをからかうように、言いに来た。自分たちのグループは,平均年齢70歳近い、しかし、後ろの組は、ちょっと見、30歳前後の四人踏み、スタイルも若者風、キャディー達は彼らの手伝いをすることを喜んでいるのです。私達と比べてめちゃハンサムで、大きい違いだというのです。PW (ペー・ウェー)だというのです。Posisi Wenak (Posisi Enak)の略 Wは超の意味です。Posisiは英語の「Position」です。ちなみに、英語でtionが付く言葉は全て、siに変えれば同じ意味のインドネシア語になります。Enakは食べ物や飲み物が美味しい時に言います。転じて、「気持ちいい」「感じが良い」時に使います。心地が良い役目だというのです。

Jangan lebay mereka alay(ジャンガン ルバイ ムレカ アライ)「大袈裟に言うなよ、彼らダサいやつらだぞ」と、言ってやった。すると、私についている、キャディーが、Iya iyalah masa iya iyadon(イヤ イヤラー マサ イヤ イヤドン)「その通りに決まっているでしょ」と、彼女たちに追い打ちを掛けた。当たり前だよ、という時の良く使う、ゴロが良い。そして、強調したいときに単語の後ろにdonを付けるのも、ジャカルタ語として、流行っているようだ。何でもかんでもdonを付ける奴もいる。その他にも、Okkelah kalo begitu!!(それならOK!!)とか~gitulo(強調)eanak tahu?(美味しいよ)などが良く聞こえてくる。一寸古いかな、間違えていたら御免なさい。
これらの言葉は、数年前くらいから、TVのバラエティなどで、よく使われるようになった。歌が先なのか、流行り出したから歌詞に入れたのか知らないが、歌が流行するようになって、全国区になっていたようです。しかし、私たちには、表面的な意味しかわからず、内にどんな深い意味が含まれているのかわからない。ま、そんな深い意味が無く、適当に使っているとは思うが。
IMG_3580.JPG
IMG_3586.JPG
前の組がまだそう遠くへ行っていないので、ティーグランドの後ろで待っている風景、待ちが長いとこんな状態になる。
Cakapチャカッ Gantenガントゥン Manisマニス

posted by 元気な振りの爺さん at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

(^_-)-☆簡単バハサ

1724 ゴルフの後の食事中、話した。インドネシア語に“不味い“ マズイ”にそうとする単語があるでしょうか。「好き、それほど好きではない、普通、好きではない、それほど嫌いではない、嫌い」をインドネシア語で言えますか、好き嫌いを、インドネシア人に聞くと、“スカかティダスカSuka か Tidak suka“と、答えます。美味しいかと聞くと”enak か tidak enak”としか答えません。彼らは、味を訪ねる時、美味しいか、と聞いてくるが、不味いですかとは聞いてこない。何故なのか聞くと、私も気が付いていたが、味がマズイという単語、言葉は無いという。そういえば、pintar、上手、の反対語もないような気がする。日本語でいう、下手、がないのです。“下手くそ”なんていう言葉は、インドネシア語にはないようです。
綺麗、汚い、好き、嫌い、高い、低い、安い、重い、軽いなどは或るのだから、なぜ、不味いと下手がないのか分からない。その他にも、反対語がない言葉は在るかもしれない。
インドネシアでは、不味い、下手、ブスなど、強く否定する言葉、聞いた方が不快になるような表現は無いのでしょうね。しかし、Pintarでも、意味が頭が良いとか、賢いなどの場合なら、反対語、BodohとかBegoなどで、アホとかバカというのがあるが。

これらは、褒め言葉とそれを否定する“では無いの意味でTidakティダッを付けて、美味しくない、上手では無い、綺麗では無い、という表現をします。もう少し、柔らかく言う場合は、Tidak begitu(それほど〜ではない)を付けます。ベギトゥではなく、ブギトゥですよ。
値段が高いを、一言でMahalと言います。値段にしか使わないので、“harganya値段“と付けるのは、ちょっと変。

話はそれるが、日本人が辞書かなんかで見つけた言葉でしょう。karena menbeli semuaを日本語での発音を紹介してあった。“カレナ メンベリ セムア”と、面白い言い方ですね、大体、しゃべりにくい。意味は、値切る時に、“全部買うから”それを理由にしたいのですね。店員が聞いたら、キョトンとされるだけでしょう。北スマトラ人の様だと思われるかもしれない。
私なら、“カルナ ムンブリ スムア”と言います。このほうが言いやすいですね。全然違いますね。ほとんどの場合、eをエと発音しません、ウと発音します。解説書に依っては、その中間だと書いてありますが、私にはウにしか聞こえません。そして、インドネシア人の誰もが、”bahasanya pintarya”と言ってくれます。英語から来た単語は、eをエと発音します。そして、辞書にはeの上にエと発音しなさいという意味で、・か✓が付けられている場合が多い、無い辞書は、不親切です。
IMG_1923.JPGIMG_1928.JPG 
パンガンダランの西海岸Pantai baratです。スルヤ クンチャナというホテルが私のお勧めです。
 12〜15日、再びパンガンダランへ行きます。
 バハサ ピンタール バグス

posted by 元気な振りの爺さん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

(^_-)-☆答えられない

 1613 最近だけではない、ずっと以前から、検索で、私のブログやウェブサイトに当たり、質問のメールや書き込みがある。これは、私自身歓迎するところです。私も、そのために書いているところがある、少しでも多くの方の色々な意味で、参考になればいいと思っているからです。質問にはできるだけ丁寧にお答えしようと思っている、何か手伝いできることがあれば、しようと思っている。
しかし、どうも不可解な質問には、どう答えていいのか分からないので無視をする。「私の主人が半年前からインドネシアに赴任しています。私も、呼ばれていて、一か月後には、行くことになっていますが、まだ、どうしようか迷っています。インドネシアはどんなところでしょうか?」調査会社に人間だと名乗り「ある会社が、インドネシアへ進出を考えています、インドネシアのその業界の調査を依頼されています。四日間の予定で調査に行きますが、どの辺りの調査をするのがいいでしょうか」既に進出してきているが、まだ、仕事は始まっていない、準備中らしい会社の先遣隊の方からだと思うが、「経理と電気関係の技師を捜しています。紹介会社に頼んであるのですが、適当な人が居ないようで、紹介してくれません、紹介していただけませんか」などなどです。
困るのは、質問者本人の状況の説明がほとんどない事です。何という会社でどこにあるのか、どこへ進出なのか、そして、質問内容が、漠然としているので、答えようがない。そういうことをこちらから質問して、もっと絞っていただいて質問を受け、それに答えればいいのかもしれないが、多分、こういう質問のされ方をする人は、こちらの質問にも適切に答えてくれそうもないので、そのままにしてく。

「こういう仕事で、東南アジアに進出を検討しているが、あなたも検討してみませんか、興味が有ったら、連絡してください」こんな質問というか、誘いというか、書いていて変だと思わないのでしょうか。それも、その会社がどの程度のどんな会社か書いてない。ネットで調べても、その会社にヒットしない。変な誘いの迷惑メールに移動してしまった。

質問をされる方は、自己紹介をできるだけ詳しくしていただきたいと思います。ご自分が、質問される立場になってみた時に、どういう回答ができるかを想定して、質問を絞っていただきたいと思います。
IMG_5578.JPGIMG_5583.JPG
ここはどこ?
質問 頼み 具体的

posted by 元気な振りの爺さん at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

(^_-)-☆覚える物

 1598 インドネシア語の中に、日本語とほとんど同じ発音をする言葉が沢山あります。意味は当然違います。例えば、ASA(アサ)HIRUK(ヒルッ)BAN(バン)です。
私は、特にインドネシア語を勉強したわけではない。単に覚えただけです。辞書は赴任前に日本で買っておいた。暇があれば、辞書の中の言葉を記憶した。インドネシアへ赴任してから、朝のミーティングで一分ほど、インドネシアで話をしようと決めて、話す文章を書いて、辞書を引いて、それをインドネシア語の文章にし、記憶して、皆さんに言いたいことを言った。間違っていれば、治してくれたし、それでもいいが、この方がいいよという指摘もしてもらった。そして、それらは、沢山指摘されるわけではないので、すべて、直ぐに覚えた。
もうひとつは、テレビで当時はHBOを見ることができるアパート(半年でかなり田舎に引っ越してしまった)をあてがわれていたので、英語の台詞とインドネシア語の字幕を照らし合わせて、覚えようと思った単語をメモして、覚えた。状況が一緒なので覚えやすかった。
http://space.geocities.jp/enplaindonesia/newpage0051.html
私のウェブサイトイの表紙の真ん中の上の方にあるインドネシア語講座ですが、私が覚えたことを順番に書いてあるだけです。その時々のエピソードも交じっています。似たような言葉をついでに覚えてしまっていることが分かると思う。辞書ではないので、言葉を引いて調べることはできません。読んで行って覚えるためのものです。うろ覚えでもいいから、使ってみてください。案外、評判がいい、実用会話です。

日本語と意味も言葉も似ている単語があります。例えば、Masa(マサ)Sejuk(スジュッ)Segar(スガール)意味を想像できますか、“まさか”“涼しい”“すがすがしい”です。ゴルフをしているときにも良く使います。

日本人が気になるというか、言うのに躊躇する三大言葉、良く紹介されていますね。Kintamani(キンタマニ)、バリ島のほぼ、真ん中にある山の名前です。大変有名な観光地で、バリへツアーでいった方は必ず訪れる場所ですね。天気が良ければ最高ですが、最悪なら、雲の中へ行ったようなもので、何も見えません。
Mangkok茶碗、どんぶり、お椀という意味です。Cincin指輪ですね。

 インドネシア語は習うものではありません、勉強するものでもありません、先生に教えてもらうものでもありません。ましてや授業料を払って、何時間もかけて、語学教室へ通うものでもありません。そんな時間があったら、単語を覚える物です。そして、使うものです。ほとんど、只で出来る事です。日常的に出来る事です。
 もっとも愚かなことは、高い給料を払って、通訳に頼ってばかりいる人です。いつまでたっても話ができない。インドネシア人の心をつかめないばかりか、まったく言葉を覚えようとしない、通訳からの誤った情報を鵜呑みして、周辺から信頼されなくなり、この人とは、話をしない方がいいと思われる。そして御本人は、“インドネシア人は分かったというのに、本当は分かっていない”という。
IMG_0998-.JPGIMG_0998.JPG
 今朝の日の出、Segarでした。
 簡単 怠慢 自覚なし

posted by 元気な振りの爺さん at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月21日

(^_-)-☆バハサの勉強

 1497 ご存じない方に、バハサとはBahasa(語)です。マレー語も同じです。インドネシア語はBahasa Indonesiaです。
前日のアヨ ママの日本語変換。
Ayam hitam telurnya putih mencari makan di pinggir kali
黒い鶏の卵は白い、小川のほとりで食べ物を探している
Sinyo hitam giginya putih kalau ketawa manis sekali
黒い肌の少年の歯は白い、笑うとすごくかわいい。
Ayo mama jangan mama marah beta dia Cuma Cuma Cuma cium beta
ねえ、ママ 僕を叱らないで、彼女がちょっと僕にキスをしただけだから。
Ayo mama jangan mama marah beta lah orang muda punya biasa
ねえ、ママ 僕を叱らないで、若い子には普通のことだから。

この歌は、マドラ、アンボン辺りから生まれた、流行り歌のようです。Sinyoは辞書に無いでしょう、この地方のBahasa daerah(方言)で、Laki anak-anak(男の子)です。インドネシア人もほとんど知りません。歌詞を見せて知っているかと聞くと、「最初が鶏だから、何か鳥の種類かな」という。鳥にはギギ(歯)は無いはずなのに。それに、鳥が笑うのかよ。
Betaも方言です。標準語はSaya,私です。
 また、一行目のKaliは一回二回のような回という意味に多く使われますが、この場合は、小川、せせらぎなどのことを言います。Sungaiは川、全てです。ゴルフ場のフェアウエーを横切っている小川はKaliです。どちらの意味もbahasa standar標準語です。
IMG_0538.JPG
 Jual (売る)beli(買う) besi(鉄) Tua(歳とった) Logan (金属)DLL(そして、その他)dan lain-lain
くじ鉄、その他金属を売り買いします。
IMG_0542.JPG
Kantor(事務所) Pelayanan(サービス)SIM(運転免許証)surat izin mengemudi.
Satlantas Polres Bekai(交通警察ブカシ)
運転免許証発行事務所 ブカシ交通警察。
インドネシア語は略語が多い。なんでも略していう習慣がある。マチャンスー、トゥンスー、ベーアーカー、ハーペーなどは日常会話で何気なく使います。分かりますか。オービーと言うと、ゴルフで二打のペナルティですが、オー バグスもOBですね。“スバラシー”とキャディが日本語で叫んでくれます。Bicara manis直訳は甘い言葉、お世辞です。よいしょです。
方言 標準語 簡単
posted by 元気な振りの爺さん at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

(^_-)-☆当然引っ掛かる

1174 また、自由を求めてインドネシアに来ている。いつもの通り、06:20に家から出発し、08:30の成田エクスプレスを使い、ガルーダでは、T−1は初めてでした。
約一ヶ月ぶりのインドネシアですが、何も変わっていない。空港からタクシーで新しい会社に20:30に到着、新しい車を受取ってタマンセントサの家に入ったのが21:30でした。日本時間では23:30です。疲れた。
ガルーダのターミナルが1に変わっても戸惑いは何もなかった。北ウイングの一番奥がカウンターになっていた。私は始めて、チェックインの後直ぐにショートステイのビザの代金、25US$を払った。円やRpはだめ、US$でしか受け付けないので、近くの両替でUS$を手に入れた。
14番ゲート、私を呼びだしている。何事かと思って搭乗口へ行ってみたら、バゲジの中身があやしいから開けてほしい、という。例の蓄光顔料である。今まで、他人が呼び出されているのを聞きながら、なんで呼び出されているのだろうと思っていた。今日始めてその理由がわかった。今日も私の他に二人、呼び出されていた。私のは液体か粉体かはっきりしなかったが、金属の様に写ったという。MSDSを持っていれば問題なかったが、持っていなかったので、購入会社のウェブサイトでチェックしてもらった。その結果OKになった。もし、OK出ない時には、一時預かりで、帰国時に返す、らしい。
それで終わらず、ジャカルタ空港でもバゲジに案の定、チョークで印が何箇所に鮮明に着けられていた。隠しきれずにカスタムでバゲジを開けされられた。これも、内容物を説明して分かってもらった。それぞれ、5分程度のチェックと確認で終わったが、ジャカルタではもし説明出来なければ没収されているところだった。成田のチェックでOKになっているのだから、問題ないでしょう、という、一言が、一番効いたようだった。
それにしても、日本語と英語のMSDSを持っていれば問題なかったし、説明はいらなかった。可燃物は必ずといっていいほど取り上げられるので、缶に入れないで、ペットボトルに移し換えて持ち込むことが多いが、粉末の場合は金属やプラスチックのボトルに入れない方が良いようだ、ポリ袋が一番いい。なにはともあれ、安全シートMSDSを持っていることが重要です。
元々、顔料などハンドキャリーすることが間違っている。費用節約のためにやっていますが、他人には絶対、勧めません。商社を通して輸入するのが当り前のやり方です。
私の様にしたら、タダでは済まない、引っ掛かるようなことをしているのだから、必ず、何かある。引っ掛かります。
テルコムフラッシュ用のプルサを空港でバゲジが出てくるのを待っている間に買った。10万Rp二枚を入れたが、ここは高い、24万Rp払った。チカランの街中で買えば、21万Rpである。しかし、家に入ってから直ぐ使うには、途中で買うには店が閉まってしまっているので、空港で買うしかなかった。
IMG_3197.JPGIMG_3199.JPG成田エックスプレスから何とかタワー、と、成田T−1の14番搭乗口付近
MSDS 安全シート プルサ

posted by 元気な振りの爺さん at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

(^_-)-☆並みだよ 普通だよ

斜めからインドネシアを見る 994
 Luar Biasa. Biasa diluar今日は、ちょこっと、久しぶりのインドネシア語教室です。ルアルは“外”という意味。ビアサは“普通”という意味、ルアル ビアサは“普通の外”ですから、“普通でない事、いつもと違う事、異常なこと、正常でない事、常識的ではないこと”、という意味になります。Kebiasaanクビアサアンのように前にKeを付け、後ろにanを付けると名詞になって、“常識とか習慣”という意味になります。Biasanyaビアサニアは、“普通は、一般的には”、という意味になります。
 このようにインドネシア語には在る意味を否定して反対語として使う場合が多い。
私の記憶から消えないことがある。小学二年の時の国語のテストで反対の言葉を書きなさいというのが有った。さむい、たかい、おおい、という三つの反対語を、私は、さむくない、たかくない、おおくない、と書いて、全部間違いでした。何も考えず、迷わずに、すぐ書いた記憶がある。答案が返された時、何故間違いなのか分からなかった。家に持って帰って母親に聞いたら、これは、こうだよ、ト、教えてもらったことも覚えている。
自分で云うのも変だが、どんなテストでも、ほとんど間違えて×を貰ったことが無いので、間違いは自分で直ぐ治すことができた、ほとんどが早とちりが原因でしたから、自分で納得できた。このことは、直ぐには納得できなかったのでよく覚えているのです。
インドネシア語を使っていて、私の小学校の時の間違いは、インドネシアでは間違いではないと思った。インドネシアでは好きかと聞かれて好きではないと答えれば、嫌いだなと思われるのです。寒いのかと聞かれて寒くないと答えれば熱いのだなと思われる。美味しいかと聞かれて美味しくないと答えれば、不味いと受け取とられるのです。Tidak begitu enak“それほど美味しくない”、と答えても、美味しくないと受け取られる。
あの人は綺麗ですね、と言われた時、tidak cantikと答えればブスと答えたことになってしまう。
IMG_1922.JPGIMG_1923.JPG
だから、返事に困ることが多い。美味しいとは思わないが不味くも無い、普通だよ、という時にはBiasaと返事をするしかない。しかし、そういう返事の仕方は、やはり不満らしい。
 ゴルフでBagusやgood shotと言われたが、自分としては、そうでもないよ、といいたい時、Biasa aja“普通だよ“と云うと、ちょっと、自慢したように聞こえる。しかし、云い方に依るが、冗談で云って、場を和ませる場合も多い。自分が良いショットをした時にLuar biasaと言えば、いつもより良いショットできたと、あるいは、まぐれだよという意味になる。
 すばらしい 普通 悪い

posted by 元気な振りの爺さん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

(^_-)-☆藤枝蓮花寺公園


IMG_9915-.JPG
IMG_9915.JPG
斜めからインドネシアを眺める 866
 いわゆる危険が大きい、危ない,と言った方が、本当のことを云っている、それほどでもないとか、影響はないから気にすることはないと云うと、それは、本当のことを云っていないだろうと思うのが、人間の心理です。そして、後者を説明が足りないとか、丁寧さが足りないとか、混乱を招く説明はするなどの、批判するのです。
 それに加えて、ニュースキャスターや解説者の説明自体が、私から言わせれば、云っている人によって、受ける印象は違う。騒ぎ過ぎだという解説者に反発するニュースキャスターもいて、その番組にその後、その解説者は呼ばれない、なんて、言うこともある。パニックになることを諌めようとする発言にも、これまでの説明ではパニックになっても仕方が無いという司会者もいる。結局、人それぞれでしょう。
私の気持ちは、自分たちの事より、震災の被災者と原発事故に立ち向かっている人々の事を最優先で自分の考えを整理してほしいということです。
 インドネシアのニュース専門番組がNHKの映像をバックに流しながら、日本の様子を伝えている。特派員は被災地を移動しながら、現地の様子を彼女なりの印象を加えて、伝えている。東京にいる特派員からは福島原発の様子を伝えている。勿論、それぞれの専門家が解説をしている。そこから受ける私の印象は、かなり詳細に伝えていると思うが、やはり、危険だというデータだけ目立って状態で出していると思う。危険が無くなって来たというデータは殆ど出していないと思う。

 民衆の受ける印象は日本もインドネシアも同じだと思う。だから、諸外国、どこでも同じように、日本全体が危険地域と思うでしょう。

 それと、これとは全く別の話で、婿が家族を迎えに来ない事を3月15日に決めて、チケットをキャンセルしたこと、そして、直ぐ帰ってこい、直ぐ帰って来なければ、私の娘を誘拐者として訴えて、大使館に強制連行をする権利があるからその手段を取る、と、脅迫まがいの事をメールで云ってきたことはショックだった。私が送ったメールは無視されている。返事や答えが全くない。既に書いたが、娘は4日に日本を離れる。しかし、夫との戦いが新たな段階に入るでしょう。平和に暮らせるとは思えない。不憫だ。

 娘の希望で蓮花寺公園へ行ってきた。私は始めて、サクラは二部咲き程度、コブシの花が満開、“北国の春“コブシがこんなところにあったとは発見である。蓮花寺のハスの花には会えなかったが、発見と言えば、何十年振りかにレンゲの花に会えた。田んぼに一面というわけではなかったが、懐かしい花である。
http://nanbuindonesia.web.fc2.com/newpage105.html
Photo Albumに追加しています。

 様々 腰ぬけ 無責任

posted by 元気な振りの爺さん at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

(^_-)-☆極論か正論か


IMG_7475-.JPG
IMG_7475.JPG
   斜めからインドネシアを眺める 844
ある経営者が力説していた。投票権や立候補権は明治時代のように、納税が幾ら以上にするべきだと。その気持ちを私は理解できる。一見、人を差別するようで、平等ではないという文句が出るだろうけれども、文句をいうのは、税金を納めていない人です。
税金を納めてない人や団体イコール税金からの配分を求める人や団体です。税金を納めている人や団体は、税金を少なくしてほしい、とは言いますが、税金の分け前を欲しいとは言いません。言うにしても、声は小さい。デモはしません。
また、税金を納めてない人や団体は納税をしている人や団体の税率を引き下げることに反対をします。逆にもっと、税金を沢山納めよというのです。払っていない人の税金を少なくしようがありません。減税しようがありません。だから、金持ち優遇と言って、不公平だというのです。
 税金から補助を受け取り続ける人は、ずっと貰い続けたいのです。いつか、補助金を受け取らなくても自立し、税金を納める側にまわりたいと思わないのです。事実、援助や補助を受けながら納税側になった例は殆ど無い。

それでも、税金を納める法人を増やさなければ日本丸は本当に沈んでしまうと思って、会社の利益向上のために頑張っている経営者は多い。そういう経営者をわたしは素晴らしいと思う。今どき、使用人を搾取し、暴利をむさぼる悪徳経営者などは無い。皆さん、人一倍、二倍、三倍仕事や研究をして利益を上げて納税もしているのです。

時々、ニュースになる詐欺まがいの商売をして、金をだまし取り、利益を申告せず脱税をする、ふとどき物もいる事はいるが、それは犯罪者であり経営者ではない。

私に話をした経営者は、沈みゆく日本の中で、雇用機会の創出も義務としているからすごい。私は、日本では出来ないがインドネシアでそれをしているし、納税をする人を育てている。私に、日本でそれをやれよと言っていた。

ジャムソステック以外に保険会社はいくつかある。一般のインドネシア人や企業が団体で入る保険会社は何社かある。外国人も自分で入る場合はこれ等から選んで入るようだ。日本人の多くは、派遣元の会社が保険に加入して、保険証を送ってくる場合が多い。ハスの花、日本よりはるかに見る機会は多い。
納税、補助、雇用

posted by 元気な振りの爺さん at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

(^_-)-☆一か月足らず


IMG_6732.JPG
IMG_6730.JPG 斜めからインドネシアを眺める 797
 この会社で仕事をする期間は一か月を切った。この会社内で私が決済することや許可を出すことは無い。ゆっくりと一か月を過ごすことを考える。ついでに、職探しをする。というより、次の仕事場所を選ぶ。ということで、ある会社から条件を示された。心が動いたので、具体的な話を今週中にするつもりでいる。

インドネシア国内売りで隆盛を極めている会社は目立ちます。いつまでもつか分からないが、とにかく、その会社めがけて、下請けの会社が殺到します。其の隆盛のおこぼれを貰える会社がまた隆盛になります。それに、ついて行けない会社はしぼむだけです。価格は非常に安い、それでも、コンスタントな量は確保できる。それが、頼りです。熾烈な競争があるのです。
 押出成形の場合に限ると、軟質PVC以外は、注文を取っての生産が出来る会社は、今もって、殆ど無い。現在やっている仕事が出来ているだけです。そして、その大部分は私が完成させたものです。自力で出来る会社は全くない。日本の本社の支援を受けても出来ないのが現状です。
今どき、日本で金型の設計をしてもらうなどという非合理的で非経済的なことをしている企業は無いと思うが、そこからしてもらい、金型も作ってもらい、試作もしてもらい、完成してから、技術指導込で金型をインドネシアへ持ち込む、そういう方法でしか、出来ない会社は、インドネシアへ来てはいけない。本当に特殊中の特殊品以外は、射出成型も同じことです。
 逆に、日本の会社がつくろうとする製品の金型を作って完成品と共に金型を送って、日本で製造し、日本国内へ売るということが出来るような会社でなければ、インドネシアへ来ても意味が無い。
インドネシアで金型を作れば、日本の三分に一以下、その他東南アジアで作るなら、半額で治まるし、納期は半分である。価格でかなわない、納期で構わない、品質は違わないでは、勝負にならない。

何の花か分かりますか、朝顔の花のようですが、芋の花です。と、トカゲ、小物です。

 就職  目的  初志

posted by 元気な振りの爺さん at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

(^_-)-☆公共サービスの例


IMG_63131.JPG
IMG_63111.JPG

 斜めからインドネシアを眺める 745
 Pelayanan SIM keliling 何だと思いますか。シムは運転免許証です。プラヤナンはサービスです。クリリンは“回る“です。運転免許の出張交付サービス車です。日本の移動図書館のように車で地方を巡回して、車やバイクの運転免許証を欲しい人に交付するのです。システムは全く、一般の免許証交付所と同じで、顔写真、指紋採取、サインそれだけで30分待てば交付されます。運転の実地や法規のテストはありません。約千五百円払えば直ぐもらえます。日本に比べて比較にならないほど大変便利ですね。
 
便利といえば、国際線ガルーダの機内での入国手続きサービス、到着後長蛇の列に並ぶ必要がなく、それらを横目で見ながら、すっと出てくることが出来ます。インドネシアにしては気が効いていると思う。しかし、イミグレの職員さん、そのためだけに外国へ行って帰りの便で一時間ほど仕事をする。かなりの無駄使いだと思うが、それでも便宜を図るメリットがあるのでしょう。確かに、乗客は助かります。

 先日、出国に際し、ブラックリストに私の名前が載っていて、ちょっとした、面倒に巻き込まれましたが、その後、イミグレにクレームを付け、申請書を出したところ、イムグレから、この人は何もしていません、という、証明書が届けられた。ブラックリストから消しましたという話ではないのが変だと思うが、この証明書をパスポートと一緒にしておいてくださいと言われた。これも、サービスの一つでしょうか。首をかしげますが、何もないよりはいい。全く予想外の事態でした。

 NHKでインスブルックの街歩きをやっていた。つい先日歩いた場所も写しだされて懐かしいかった。タイミング良し。
高速道路ジャカルタ-チカンペックのチビトゥンとチカランバラッの間に料金徴収ゲートを作っている。現在、ジャカルタへ入る前にポンドック グデ ティムールという場所で、料金を支払う。その支払場所をここに移すらしい。どうも分かりにくい、20km以上も東に移動するのです。料金はどうなるのでしょうか、いつから、使い始めるのでしょうか、確認していません。現在の進捗状況を見ていて、年内に変わることはないでしょう。支払いの方法がどうなるのか、例えばブカシはどうなるのでしょうか。思い浮かびません。良い方法があるのでしょう。
サービス  公共  進歩

posted by 元気な振りの爺さん at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

(^_-)-☆千客万来


IMG_4149.JPG
IMG_4148.JPG

斜めからインドネシアを眺めよう 687
  新しい取引先の仕事の試作をした。この仕事はその会社との取引の小手調べという位置づけで、何カ月か後には、本格的、取引が始まることを期待している。

 友、遠方(日本)より来る。インドネシアで何年か仕事をしていて、仕事もプライベーとも親しく付き合っていただいた方で、再び、インドネシアで仕事をしてみたいと言いながら、帰国した。間もなく、定年退職した。
 定年退職したばかり位の年の人で、インドネシアでの仕事の経験がある人を探している会社があると言う情報が入って、早速、紹介をした。専門とは多少異なるが、人間性が重要な仕事だと言うことで、その人なら、大丈夫でしょうという判断が下され、話は進み、10月から赴任する準備として今回数日滞在するようです。
 また、一緒に旅行をする機会があればいいと思う。

 千客万来である。賑やかだが、船頭多くして船山を登るにならないように!!!友にまだなっていない人も、また、遠方より来る、大勢である。皆さん、それぞれ、役割を持ってきているのでしょうが、とにかく、大勢である。ざっと、7〜8人いるかもしれない。押出に関係する人は全くいませんから、私が、アテンドすることは何もないし、顔を会われることも殆どないので、友になりえない人たちです。
駐在する日本人が全員の手伝いを出来ないので、それぞれの出張者は自分で行動しなければならない。十分な成果が得られるのでしょうか、疑問である。立ち上げとはこんなものか。大変である。

 聞くところによると、日本からの出張者の全費用は、インドネシアの手伝いという名目で、こっち負担とか、一人当たり、一日一万円としても、7人一週間でざっと50万円、航空券を合わせれば軽く100万円は超える。それだけの仕事をするとは思えない。私一人が、いくら節約しても、意味が無い。バカバカしくなるが、これも、こんなものでしょうか。
 それより、レバラン明けに来るという押出の予定者を一度こちらへ呼んで、環境をチェックしてもらいたいと思っているが、こんなに、無駄使いが多いとみている私からは、提案できない。多分、本人も、いきなり赴任でなく、一度見ておきたいと思っているに違いない。
以前から、親しくしている保険会社のFさんが会社に見えて、ばったり会ってしまったこともあって、先日もホールインワンを目の当たりに見ているので、ゴルフ保険に入ることにした。色々な損害保険や賠償や障害にも適応されるが、主な目的はまさかのホールインワンのためで、使う可能性はゼロに近いがお付き合いと気休めということです。1年間60万Rp(6千円)で2千万Rp(20万円)に入ることにした。ちなみに、30万Rp(3千円).45万Rp(4千5百円)でそれぞれ、500万Rp(5万円).1千万Rp(10万円)である。

例のMM2100の入り口、駐停車禁止のブロックが無いところにトラックが駐車していて、ブロックがあるところはトラックの代わりのブロックが道を狭くしている。変だと思いませんか。
チカランバラットの出口方向の渋滞の先で大男がティーショットをしている。通過する車は渋滞に巻き込まれることはなく、すっと、通り過ぎる。
負担  船頭  風雲急

posted by 元気な振りの爺さん at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

(^_-)-☆いよいよ近い


IMG_3886.JPG
IMG_3892.JPG
斜めからインドネシアを眺めよう 648
 1996年8月6人の北川社員と私が、赴任して、まだ、工場の影も形もない敷地の片隅の小屋の一角を借りて、準備のためのミーティングをした。それから、14年、今月いっぱいで、北川の人は完全に去る。この顛末をインドネシアにいて、つぶさに見てきた私としては、非常に感慨深いものが在る。そして、間もなく、仕事の場ではないが、同じ会社の分工場として、その、改築や衣替えのお手伝いをすることになると思う。来月初めから、動き出すでしょう。長くいれば色々な巡り合わせができるもので、追い出された場所に戻るという運命的な状況に遭遇するのがいよいよ近くなった。去るものに会うのは私の方は一向に構わないが、去るものは私の顔を見たくないと思う。そこは、承知している。
PT.KITAGAWAの後工場から、元社長がいよいよ、今月末で去ることになるでしょう。なにもしなかった四代目の社長さんは、最期の一年、従業員が居なくなった会社でいったい何をしていたのでしょうか。釣りだけ、それも、自分がセッティングするのではなく、他の人が全部お膳立てした同好会に参加するだけ、で、他にすることがない、あ、もう一つ合唱団に参加していたようです。釣りと合唱で一年過ごす優雅さは心地が良かったでしょう。仕事はなにもすることがない。私なら、我慢ができずに、会社を辞めて、自分で何かしていると思う。我慢をしているのではないのでしょうね、なにもしないで、じっとしていることが許されて、きっと、満足していたのでしょう。
 
経理のことも、税金のこともなにもかもコンサルタントに丸投げでいいのですから、いつになるか分からないが、時間が過ぎれば、会社を閉じることができるし、買ってくれる会社は私が本社に紹介してあったし、買う会社は、空く時期を待っていたし、このことでも、元社長さん、何もすることはなかった。自分では出来るわけがないことを、回りが全部お膳立てしてくれてあった。

PT.KITAGAWA創業時代から、勤めていた従業員の再就職について、殆ど全員を私が面倒みた。苛めて、放り出したはずの人間が、解散して職が無くなった元従業員の再就職先の面倒を見たのです。ご本人、それも気に入らなくて、辞させた従業員の行動について怒っているという。何の権利が在って彼らの行動を束縛しようとするのでしょうか。元従業員はその怒りに首をかしげている。当然である。

というわけで、PT.KITAGAWAの後に入る会社の従業員と言うか、リーダーとして入社する元KITAGAWAの人もいます。これは、オリエンタルキョーワの元従業員が、再雇用されることと同じことです。

私の仕事を引き継いでやってもらう人が、多分、9月頃に来てくれることになったようで、なんとなく、ホッとしている。この仕事と、いま、日本でやっている仕事とが同じということは無いし、あらゆる面で、条件が違うので、それに、順応するなり、対応するなりできる、腕と柔軟な考えを持っている人だと、なおいいと思っている。会長推薦とのこと、間違いないと思う。
新しく導入するナイフ式自動カッター付き引取機と、なぜか、高速道路に大きな袋を担いだ男が現れた。良くではないがたまにあることです。こちらの高速道路をまたいだりくぐったりする道がほとんど見当たらない。完全に地域が分断されている。だから、当り前のように歩いて横断をする。高速道に垣根や塀はない、誰もが自由に入ることができる。
発つ鳥  終始  証人

posted by 元気な振りの爺さん at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

売上、利益予測


IMG_3469.JPG
IMG_3467.JPG
斜めからインドネシアを眺めよう 605
  今日、何とかと書いたが、今日もまた、これから何とかしなければならない状態が続いている。なさけなくなってきた。この状況で、天使たちも家へ押しかけてくることができない状態でいる。このことは良いことである。
という状況の中で、生産計画表を作って提出した。私が一番嫌っている類の予定表です。計画や予測はするが、それに対して、責任を問われても困る。普通に、こうなるだろうとの予測には一応、理由があるが、その理由通りに行くことは殆どゼロに近い。
大きな会社になればなるほど、自分の目でいちいち隅から隅まで確認できないので、報告を待つしかないことは分かるし、受け取る方も、的中しないからと言って、責任を追及するつもりは無く、目安として、全体の状況を知りたいし、近未来の状況を知りたいだけだと思う。トップに近い方はそういう考えだと思う。
しかし、そういう人ばかりではなく、大勢の中の何人かは、言ったじゃないか、と、思う人は必ずいるものです。そういう人は、製造や営業、販売に関係していない人達で、数字を纏めて報告する人に多い。自分の責任ではないのに、自分が追及されると思っているのです。ですから、この種の予測や計画は苦手だし、嫌いです。会社勤めをするとこういうことをしなければならないので、会社勤めも嫌いだし、性格に合わないと信じ切っている。ノルマを課せられるというのが一番嫌いで、予測や計画はノルマと同じ意味を持つと思っているからです。
そういうこともあるので、私の会社は大きくしたくなかった理由の一つでした。売り上げ予測や、利益予測は、自分の目で確かめる事ができる規模にしておきたかったし、それは、従業員に、計画や予測を出させる必要をなくすことだし、予測外れを追及されるというストレスを感じる必要が無いことである。追求しなくていいし、追求されなくていい。
http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/
今 私の机の周りの四人の若者がいる、ワルちゃん、プジちゃん、ババイ君、チャイリー君、平均年齢、30歳くらいだと思う。あちこちからの寄せ集めであるが、それぞれが一応、得意な仕事の分野を持っているので、私がチームとして使っている。彼らに
よって、PT.NANBUの品質保証システムが確立されるはずであり、彼らの始動によって、各部署の各種ドキュメントも決まってくるはずである。同時のISOの収得も済ませてしまう。各客先ごとのファイルも纏めてもらう。この状態が、近い将来、大々的に始まるであろう、射出成型部門に自然に移行拡大してゆく、彼らは、そのころから、私のチームではなくなり、会社全体を照らすチームになるはずである。
 私が、個人的に与えたラップトップを使って、各種ドキュメンを作っている。時々、四人で、うるさいくらいの声を出し合って、何やら、検討をしている。インドネシアにも、こういくことができるような若者が増えてきていることを感じて、気持ちがいい。   日本人は首を突っ込む幕はまったくない。余計な口出しをしないで任せた方がいい。出来る日本人、分かっている日本人なら、任せて、肝心なことだけ報告させるでしょう。
 見本  ノルマ  苦手

posted by 元気な振りの爺さん at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

斜めからインドネシアを眺めよう 575(一生懸命でもない)


IMG_3384.JPG
IMG_0411.JPG

 インドネシアでも、自分で会社を興してからも、サラリーマンの時も、学生や子供の時も、頑張ったことはないし、自分で努力した意識したことはない。また、他人の見る目も、私が、一生懸命やっているようには移っていなかったように思う。事実、お前は不思議な奴だと言われたことは何度もある。個人経営を始めた時も、お前のようにいい加減な仕事をしていて、もうかる仕事なら、押出という仕事はよっぽど、いい仕事だな、と、言われたことは何度もある。しかし、その当時、一日、16時間以上の仕事をしていた。朝6時や夜10時に沼津から御殿場や厚木へ納品に行っていた。自分の全能力で限界までやるとは、当然のことであって、それを頑張ったとは、自分では思っていなし、他人から、頑張ったねと言われても、何とも思わない。当然のこととしてやっているだけだから、むしろ、そう言ってくれる人は、ご本人、余り頑張っていないのではないの、と、思うことがある。
頑張らない、努力をしない、自分ではそう思っていて、他人にも、頑張りなさい、努力しなさいとは言わない。自分のペースでやるし、他人にも自分のペースでやりなさいという。若い人にも、無理をしないで自分のペースでやりなさいという。努力と頑張るという言葉は、非常に曖昧で、主観的な言葉です。自分が頑張ったと思っても、他人が頑張ったと思わないこともあるし、自分は決して頑張ったつもりはなくても、他人は頑張ったと思うこともある。
 努力も頑張るも天性だと思っている。できない人に、頑張りが足りないと言っても仕方が無い。本人は本人なりに既に頑張っているのだから、それ以上頑張りようが無い。私の考えは、さらりと、人があまり感じないところで、実力を蓄え、見えている部分では、普通に力を発揮し、早く、正確な結果を出す人が好きだ、私はいかにも頑張っていますと、他人が見ている時だけ、行動している人は評価が低い。結果がすべてである、なかなか、普通の人ではそうはいかない。
 今回も、頑張っていないし、努力もしていない、必要と思うから、やっているだけです。
 私の不運は、自分は努力していると思っている人の支配下に入った時で、私から見れば、努力とか、一生懸命とか努力と言う前に能力が欠落しているので他人に対する優しさを持つ余裕のない人です。
やっと、結果が真近になった、客先へ形状のサンプルを出すことにした。しかし、外観、つやについては日光の手前である。なお、原料の検討が必要である。水曜日の夕方までに艶とそりを改善した製品を持ち込まなければならない。

どちらもソトクドゥスです。牛や鳥の腸や肝を笹切りにして煮込んだスープです。大きい形の黄色っぽい方が、本場のソトクドゥスです。クドゥスという町は、スラバヤの西にあります。茶色のスープはソトクドゥスブロックMといって、ジャカルタのブロックMに本店があるチェーン店です。MM2100のルコの一角にあるのですが、インドネシア人の上級社員の人気が高く、昼食時には超満員の人気レストランです。私も、会社の従業員弁当を食べることが多いのですが、昼時にルコに用事で行ったときはついでにここで食事をします。日本人に会うことはほとんどありません。こんなにおいしいのに、と思うのですが。本場よりブロックMの方がおいしい。

posted by 元気な振りの爺さん at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

斜めからインドネシアを眺めよう 556(焦っている)


IMG_3143.JPG
IMG_3147.JPG
 オーチャードストゥリートの様子。しゃれたお店が芸術的な雰囲気の中に並んでいる。買い物をしなくても、爺さんの私でも、チュチマタ(cuci mata)目を洗うことができる。というわけで、疲れたが、無事に日帰りでビザを取ることができた。
 ジャカルタのイムグレで、ちょっと失敗あった。出国した時に受け取った入国カードの半券をそのまま、出してしまった。新しい、ビザを収得したことに気がつかれ、新しいカードに書いてくださいと言われてしまい。何枚のカードを持っていたので、直ぐ書いて出しなおし、イムグレを通過したが、受け取った出国カードにKarawangと書かれていた。この半券は、パスポートとともに、カラワンのイミグレへ提出し、住民票を貰う申請をするという意味です。ジャカルタのエージェントが分かるでしょうか。私の予想ではジャカルタのイムグレへ申請をしてしまうと思うし、私も、ジャカルタまでいって指紋を問われたりする羽目になると思う。予想が的中しなければいいと思う。

 試作が行われている。ギリギリの納期でやっているので、全員が焦っている。納期にはどうしても間に合わせたいので、今度の土日は出勤である。装置の準備も、綱渡り的きわどさで進められている。メンテナンスの人をもう一人増やしたいが、可能だろうか。なんといっても、なかなか動いてくれない人が手配する役目になっているので、障害物競争をしながら、スタートダッシュという難しいレース状態になっている。インドネシア人従業員が全員、不満に思っている。わたしがやるならとっくに終わっている事の大多数がいまだに目標日を明らかになっていない。

PT.KITAの四人の契約社員4人の契約が今月いっぱいで切れるので、また、三カ月延長に6月末になった。また、いなくてもいい代表者の帰国も6月末以降になることも決まったようです。こんなものでしょうか。
 
スタートダッシュができていないことを感じる。オーバータイムも何か言われそうで、申請を堂々と出せる雰囲気になっていない。
従業員の皆さんには、この一連の仕事が終わったら、PT,NANBUとしての押出部門の自分勝手なオープニング食事会をしようと餌をぶら下げてある。
http://nanbuindonesia.web.fc2.com/newpage108.html
http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/
PT,NANBU PLASTICS INDONASIAの会社紹介

posted by 元気な振りの爺さん at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

斜めからインドネシアを眺めよう 535(あなたならどう?)


IMG_2974.JPG
IMG_2972.JPG


 オリンピックが終わって、また、普通の番組編成に戻った。オリンピック期間中はNHKテレビを見ている外国に住み人はストラスが増すと思う。全く、オリンピックに参加できないうえに番組が、風景や街並みや、何とか教室みたいな味気ないものの再放送ばかりになるからである。放送権の関係で、そうせざるを得ないことは承知しているが、受信料を払っている方としては割り切れない。

 会社のフォームや三交代の時間割や休日の設定など、本当は、3月1日には全部、準備出来ていなければならなかったこと、私の方からお願いはしたが、全く、動いてくれていない。自らが必要性を感じることができないので、すすんで、やろうとしないし、やるにしても、省略や不十分が多い。なにか、いじわるされているような被害者感情が生まれる。

電話もLANもまだある、いったいいつになるのかも分かっていない。まだ、時間がかかると言うだけである。FAX機やコンピューターは私が買いにいって、既に必要数は準備してあるが、いつになったら使えるようになるのか分からない。わたしが、直接、業者とコンタクトを取るわけにはいかないので、困ったものである。何もしなくていいから、任せてもらって、邪魔はしないでほしいのが本音である。
 
 ISOのQMS ISO 9001:2008 Dan EMS ISO 14001:2004 を収得するための行動に入った。5ヶ月後、7月末が目標です。そのころにはEPTEの、会社になっていることが、私の希望としてあるのですが、ちょっと、余裕を見てたのんだ。くれぐれも、遅れないように行動してほしいと思う。トレーニング15日スタート。ドキュメントは殆ど整っているので、スケジュールより早く、収得できるはずです。自分でやれば早くできるが、許可を取らなければならない人が途中にいると、余計な手間と、説明が必要になる。分かる人ならスムーズに行くが、分からない人で、自分がやらない人だと、いるだけで邪魔になる。
 全て自分でやることとする。
http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/
援助する会社、始まる会社PT.NANBU PLASTICS INDONESIAの仮ウェブサイトです。先ほどPT.NANBUからの出荷が始まりました。新たに5ラインが入って10ラインになりました。10日にもう二ライン入ります。
  新たに入れた押出ライン。車のラジエーターの水が蒸発してしまって、エンジンがかからなくなった。高速道路を出た処で、ラッキーだった。料金所の事務所から水を貰って、直ぐ、なおした。


posted by 元気な振りの爺さん at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

斜めからインドネシアを眺めよう 504(オタッ)



ジャワ島の各地で川の氾濫による洪水が起きている。現在はバンドゥンがひどいようだが、中部ジャワの大河ブンガワンソロBungawan Solo流域各地で大洪水が起きている。伝説を歌う歌詞のようにDi musim hujan meluap sampai jauh“雨季には遠くまで氾濫して最後には海に至る。”akhirnya ke laut水は茶色く濁っているし、乾季には干ばつになり、全然、ロマンにックな流域の風景ではない。

私はOTAです。パスポートもそうです。OOTAやOHTAではありません。私のメールアドレスはいくつかありますが、普段、インドネシアでは、otak-otak@makuta.co.idを使っています。cbnというインドネシアでは初期からある有名なプロバイダーです。一般的には自分の苗字か名前かその組み合わせを@の前に入れます。その次が会社名、そのあとは三四種類から選び、最期がidになります。名前@会社名.net,idを使っている人が一番多い。
 しかし、私のように最後に.co.idを使っている人も多い。また、私は会社の名前は入れてありますが、名前は使っていません。なぜかというと、otak(オタッ)の意味が“頭脳、脳みそ”です。私の苗字と名前の頭文字をつなげば同じです。そこで、otakを使えばインドネシア人に親しんでもらい、直ぐ覚えてもらえます。そして、話の種になります。
otak-otakにした方がもっと印象的ですし、インドネシア語もインドネシアのこともよく知っていると思ってくれます。ですから、日本人で、なぜか、を、分かる人はインドネシア通です。
otakを二つ繋げると有名な庶民の食べ物の名前になります。蒲鉾の細長いものをバナナの葉っぱで包んで蒸したり焼いたりしたものです。味は正に柔らかい蒲鉾です。小さいので二口で一本食べてしまいます。おやつ代わりにもおかずにもなります。
私の名前とメールアドレスを見て、インドネシア人はニコッと笑ってくれます。自分の名前をいうときにオタと言わないで、オタッと言うと、相手は怪訝な顔をします。

PT.K社、間もなく、いても意味が無い代表者と言われている人が帰国するようですが、一度、インドネシアにいる間に、会って、私をパワハラした理由を聞かせていただきたいと思います。他の人が聞いても話をしていただけなかったとか。私が間違えていたと納得させてください。そうすれば、私もあなたに謝ります。ぜひ、メールでもいいですから呼び出していただければいつでも訪問させていただきます。
もう一社の社長さんも、そうです。私が使用人でなく、対等な立場で、私が何でも言える立場で、私が漏らしたという、会社の秘密について、お話し、納得させてください。2人まとめて一緒にでもいいですから、二人で、同程度の人同士、私を批判していても仕方が無いでしょう。これだけ、お願いしても、シカトされるなら、この紙上で、知りえる事実をどんどん書きますから、それに対して、何らかの反応をおねがいします。何を訴えるのか知りませんが、訴えるぞと、脅かされたこともありますが、私の方から公に出してゆきます。

http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/
PT.NANBU PLASTICS INDONESIAの開店案内はこちらから。

IMG_3524.JPG
posted by 元気な振りの爺さん at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする