原発再稼働についても福島原発で起きたようなことが起きても放射能漏れは起こさないという確証が第三社機関から得られれば、着実に稼働させたらいいと思う。脱原発については平行してより安価な安全な発電システムを隔離したらいいと思う。いずれにせよ、福島のような大事故は誰も想定していなかった。いま、大反対している人達も、それ以前はそれほど反対していなかった。危険を知らされていなかった、情報公開が十分では無かったなどと、知らなかった理由を並べても仕方がない。これから、どうするかの話で、私は、順次再稼働させたらいいと思う。そして、福島原発に掛ったストレスでも何の問題も発生しないような、防護策を講じたら取りあえずはいいと思う。当然ながら、他の発電方法でも、より、効率的に発電できるように研究を重ねることも大切な方法の一つです。原発は駄目、コストアップも駄目というのは、年金下げはだめ、消費税の増税も駄目といっているのと同じだと思う。リスクは負担しないが十分の配分は受けたいというのは虫が良すぎる。
昨日書いたように、今、どんな政党、どんな人物が日本のリーダーになっても何も解決しない。沖縄の基地問題もどうにもならないでしょう。どうにもならないと言わないのが、日本の政治家でしょう。消費税を10%にしたからといってどうにもならないことは、ちょっと賢い人なら直感的にでも分かる。それを反対する人は、消費税を上げないで、何か他の方法で医療負担の軽減や年金の増額が出来る方法を示してください。もし、衆議院総選挙があれば、その方法をマニフェストで唱ってください。出来るはずがない。
州構想,都構想?何でも言ってちょうだい、原発廃止?何でも言ってください。この人達も本質に気が付いていない。自己中なだけで、天下国家を論じるだけの目を持っていない。お金がないのに欲しいというのではなくて、お金が入るようにしなければならないでしょ。人口構成でしょ。
異常 人口 無駄話