2013年02月17日

(^_-)-☆インフレ

 1493 隕石の落下や静止衛星の軌道の内側に接近して通り過ぎた隕石は、今朝、インドネシアでも話題になっていた。映像も流されていた。例によって、天文学者の解説は無かったが、イスラムの聖職者の、心配しなくてもいいという、コメントが映像と共に流されていた。

 ジャバベカゴルフの一年会員の値段が今年から、22ジュタに上がっている。昨年10月ころまでは、19ジュタだった。それでも、はっきりは知らないが、何かのシステムがあって、割引制度を受けることができるようになっていた。ところが、今年からは、GMが替って、その制度は廃止されて、ディスカウントを受けることもできなくなったらしい。ごり押しができなくなった。ますます、価格は上がるばかり、それでも、会員が増え続けているから、強気なのでしょう。益々、メンバー以外の人を誘いにくくなった。先ほど、一人の日本人若者の年会員入会の手伝いをした。ちょっとだけ、安くしてあげることができて良かったと思う。

日系企業の集まりなどのコンペの数も増えているので、メンバーでも予約をするのが難しくなっているほど、人気はあるようだ。チカンペックまでの高速沿いの他のゴルフ場に比べて、コースの色々な状態の評判がいいようだ。ただし、最近、警察や軍のコンペが無くなったように思う。他のゴルフ場に移ったのでしょう。彼らのコンペの日は一般客に対する対応が手薄になっていて、気分が良くなかったが、それは無くなって良かったと思う。

もうひとつ、重要なポイントは、多くの人が期待している、キャディの質とユニフォームでしょう。ボゴールやタンゲラン方面のゴルフ場のことは知らないが、このあたりのゴルフ場では、やはり、評判がいいようだ。エントランスやカウンターの雰囲気も良いらしい。
私としては、ここの会員になって12年以上になるし、一緒にやる仲間に恵まれているので、ちょっと贔屓目に評価しているかもしれない。
IMG_1699.JPGIMG_1703.JPG
毎週土曜日のキャディのユニフォームです。
体力維持 時間つぶし 気分転換
posted by 元気な振りの爺さん at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

(^_-)-☆荒行終了

 1450 今回、帰国、日本での荒行は、無事かどうかは、少し時間を経過しないと、分からないが、とにかく、終わった。五回のゴルフである。昨年中の四回も寒さはキツカッタが、今日が一番きつかった。
 富士山静岡空港の近く、小高い山の中腹、茶畑の中、大井川の流域近く、風が取り抜けやすい場所、今朝、家を出た時から、強風が荒れていた。東名高速道路では、横殴りの風で、何度も、ハンドルを取られた。そのままの強風はプレーしていた08:50〜15:00の間、やむことはなかった。強風のために構えてもなかなか打つことができなかったり、ちょっとした傾斜では下に転がり落ちるまでボールが止まることはなかった。飛距離の計算など全くできない。後期ことは、スコアーに影響することだが、そんなことはどうでもいい。
 きついのは、呼吸がしにくかったこと、風邪が治りかけていたが、鼻が詰まっているうえに、寒さによって、鼻水が止まらない、呼吸を鼻でなく、口でしかできなかった、冷たい空気を直接,喉に当てるので、喉が痛くなる、そして、首全体が痛い。下を向いたり、上を向いたりするのも、痛さが気になって自由にできない。
 口で息をしているので、口の中が渇く、お茶や水を含み続けなければならない、水分を入れるが、汗は出ない、茶屋毎にトイレに入るが、その前に尿意を感じて、そこへ着くまで、我慢をしなければならない。
 手がかじかんでいるし、指先がしびれてしまっている。ティーグランドでボールを置くときも、震えてしまった、ティーの上に置くのも一苦労。ホッカイロを長脇のポケットに入れておいて、手が空いているときはポケットに突っ込んでホッカイロを握っていたが、ほとんど、効果はなかった。

 ハーフ終了後一時間くらいの休憩時間が与えられる、まったく、うれしくない、暖かいレストランで休憩しても。中途半端にしか、コンディションは戻らない、後半は風ももっと強くなり、試練は増すばかり、無意識の無我の状態で、何のとか、終了した。荒行が、やっと、終了して、無事だったことにホッとした。それほど、途中では危機感を感じていた。
 他の三人は、私ほどではなかったような気がする。やはり、インドネシア人か化してしまっていることを感じる。
IMG_1538-.JPGIMG_1538.JPG
向かい途中と帰る途中
 修行 試練 付き合い

posted by 元気な振りの爺さん at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

(^_-)-☆近場のゴルフ2

 1364 カラワンはどうか、27ホールあり、コンペをするとき、不公平が生ずるような気がする。ロータス、オーキッドのコースが一番難しいと思うし、一番疲れると思う。メンバーはカートを使っても使わなくてもいいらしいが、それ以外の人は、必ずカートを使わなければならないらしい。これも、金額的にも疲れかたでも、不公平になる。もう一つ、私が思うに、カートを使ってもかなり疲れる、使っても使わなくても同じではないかと思う。カート道がコースより、5〜10m高いところにある。カートから降りて、そこから下り、打ち終わってその降りた分、また昇って、カートに戻らなければならい。打つ度に下り登りを繰り返す。ばかばかしくなる。結局、コースが登りの時も、カートへ戻らない場合が多くなる。だから、メンバーは歩く人が多い。ビジター、ゲストはカートを使うのがばかばかしくても使わなければならない。変だと思う。
クラブハウスの改修中、いつまで,改修中なのでしょうか。レストラン、ロッカー、シャワーなどの設備がテンポラリーなので、状態が良くない。終わっての食事は、スダナの方へ行く人が多い。
とにかく、日本人の会員が多い。ここの会員の人は、他ではほとんどやらない。費用が違いすぎるからです。
IMG_0651.JPGIMG_0410.JPG
 私のホームコース、ジャバベカはどうか、気になるのは、プレー費が一番高い、メンバーは25万Rpだが、ゲストはどうでしょうか、はっきりとは知らないが、150万Rp位するのではないでしょうか、会員以外の人を誘いにくい。他のコースのメンバーの人はここでコンペをするなら参加しないと言う人も多い。コンペの人数によっては割引も聞くが、100万Rp以下にならない。メンバーではない人は、平日に、仕事と称してやるようです。平日のプレー人数は四コースの中で一番多いのではないでしょうか。
 コースの状態は、一番いと思う、上り下りは少ないし、グリーンから、次のティグラウンドまでの移動が少ない。土、日曜日はカートを義務ずけられているので、進行も早い。バンカー、グリーンの様子は癖が無いと思う。コースの横に水が多く、曲げる人は、ボールを失くす確率が高い。
 レストラン、味はまあまあだが、値段が高い。コンペ以外の人は、リッポチカランへ行って食事をする人が多い。
 メンバーの私としては、このコースが一番疲れなくて良いと思う。
IMG_0652.JPG
今どこにいるかというと、ディエン(Dieng)にいる。何しに来たかと言うと、ポテトチップスを買いに来た。何と、乾季どころか豪雨だった。寒くて仕方が無い。
 登り 下り 平坦

posted by 元気な振りの爺さん at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

(^_-)-☆近場のゴルフ

 1363 ジャカルターチカンペック高速道路沿いに四カ所ゴルフ場がある。チカランバラットからジャバベカ、カラワンバラットからスダナとカラワン、ブキットインダーからチカンペックである。
 素人の私がそれぞれのゴルフ場から受けた印象を書いてみる。そんなことは無いと思われるかもしれませんが、私の印象ですから。
一番遠い、チカンペックから、始めてゆく時には分かりにくい場所です。ブキットインダーのインターを出て、直ぐ突きあたりで、右折します。ブキットインダー工業団地とは逆の方向です。直ぐに、造成中の工業地帯が在り、日系企業の工場建設もしています。それを右に見て、1Kmくらい行くと右側にププク クジャンの工業団地の入口です。そこがゴルフ場への入口です。ゴルフ場の看板はありません。守衛から目的を聞かれます。工業団地の中を真っすぐ進んで突き当りを左折、100mくらいのところが右にゆっくりカーブをしている。そのカーブを曲がる手前で真っすぐ前を見ると小道が在り、そこに小さい看板が在り、肥料屋のゴルフ場と書いてあります。バッグを渡して駐車場へ行き、ロビーへ入ります。土日は20万Rp,平日は8万Rp、キャディーは男だけ、完全歩きです。ティグランドが砲台になっていて、グリーンも砲台で4カ所の中で一番狭い。コースはひたすら登る印象だ、グリーンから必ず下って次のティグランドへ行く時は登る、ティショットを終わるとまた下る、そして、コースをひたすら登る、グリーンに遠くから転がしてオンはできない。パーオンをさせるには、高い球で止めることができる人でないと難しい。とにかく疲れるコースです。安上がりでダイエットをしたい人向きです。アウトは特にボールを失くす心配は在りません。水も無いし、うっそうとした林もありません。インはちょっと、水も林もあるので、曲げる人は失くしやすいでしょう。
 グリーンの様子もバンカーの様子も普通です。初心者が練習するには良い場所だと思う。特に若い人向きでしょう。コンペを開催しにくい。打ち上げをする場所はどうしようかということになりそう。

 スダナはどうか、場所は分かりやすい。高速を降りて右へ曲がり、遠くないが、ポリシティドゥールが多いので、車を運転する人は気を使う。
カートでボールの傍まで行けるのがいい。ただし、雨の後など下が緩い時には禁止になる。カートを使っても使わなくてもいい。しかし、歩きでは登りが多いし、コース間の移動が遠いので、大変だと思う。
コースの途中に小川があるコースが多い、二打目で超える飛距離の人は問題ないが、人によっては、いちいち、手前で止めなければならない。
一目の印象でバンカーが多い。フェアウェーバンカーは問題ないが、ガードバンカーの状態が私に合わない。回りの50Cmほど斜めになっている部分に柔らかい砂をかき集めて在るのでそれ以外の大部分の平らな場所は、固い土になっていて、ボールを砂と一緒に上げることができない。どうしてもトップしてしまう。出してもグリーンを遥かにオーバーしてしまう確率が高い。
グリーンは酷いうねりは無いが早い、最初、寄せの距離感を修正しなければならなくなる。受けのグリーンが多いと思う。直接カップを狙うにはバンカー越えが多くなるが、とにかくオンをさせればいいのなら、転がせての乗せやすいと思う。
コンペを開きやすい。打ち上げも、中でもいいし、近くの何カ所かの日本食レストランを使うのもいいと思う。
宿泊施設も拡充したし、現在、在る会社の寮(メス)を建設中、この辺り、もっとにぎやかになるでしょう。
IMG_0561.JPG
一番からクラブハウスを振り返る。
IMG_0566.JPG
在る会社の寮を建設中。
歩き カート 体力

posted by 元気な振りの爺さん at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする